深紅の花園LRC
- 更新时间:2009-3-10
- 刷新时间:2025-03-04 19:30
- [ti:深紅の花園]
[ar:Asriel]
[al:月光蝶舞う深紅の花園]
[by:8e8e.net]
[00:00.00]「深紅の花園」
[00:09.00]作词.歌:KOKOMI
[00:18.00]作曲:黒瀬圭亮
[00:27.00]
[00:34.49]あとどれ位(くらい)の朝(あさ)を 指(ゆび)折(お)り数(かぞ)えたら
[00:45.16]君(きみ)と居(い)る世界(せかい)に逝(ゆ)けると星(ほし)に訊(たず)ねた
[00:55.09]
[00:55.72]通(とお)り過(す)ぎた当(あ)たり前(まえ)日々(ひび)が 柵(しがらみ)の中(なか)
[01:06.29]塞(ふさ)ぎ込(こ)んでた耳(みみ)に木霊(こだま)する
[01:15.20]
[01:15.89]色(いろ)の無(な)い絵本(えほん)にも 詠(うた)われる詩(うた)がある
[01:21.19]目(め)に見(み)えぬ言葉(ことば)に色(いろ)を付(つ)け
[01:26.46]残(のこ)された形(かたち)のある者(もの)に託(たく)すんだ 永(なが)く
[01:37.16]誰(だれ)からも必要(ひつよう)とされてないモノなんで
[01:42.47]この小(ちい)さな世界(せかい)には無(な)いよ
[01:47.75]永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までただ---
[01:59.10]
[02:31.75]あとどれ位(くらい)の夜(よる)の 下(もと)歩(ある)いていれば
[02:42.26]懐(なつ)かしい声(こえ)聞(き)こえるの風(かぜ)に委(ゆだ)ねて
[02:52.41]
[02:53.07]失(うしな)うまで寄(よ)り掛(か)かり過(す)ぎてた その優(やさ)しさに
[03:03.70]今(いま)更(さら)だけど気付(きづ)かされたんだ
[03:12.92]
[03:13.24]まだ見(み)えぬ世界(せかい)には 新(あたら)しい物達(ものたち)が
[03:18.48]訪(おとず)れを手招(てまね)きしているよ
[03:23.82]臆病(おくびょう)になるよりも強気(つよき)で向(む)かうんだ 遠(とお)く
[03:34.46]何(なに)かから逃(に)げたくて闇雲(やみくも)に走(はし)るより
[03:39.73]常(つね)になにかを追(お)って行(ゆ)きたい
[03:44.98]永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までまだ---
[03:55.76]
[04:41.22]色(いろ)の無(な)い絵本(えほん)にも 詠(うた)われる詩(うた)がある
[04:46.49]目(め)に見(み)えぬ言葉(ことば)に色(いろ)を付(つ)け
[04:51.83]残(のこ)された形(かたち)のある者(もの)に託(たく)すんだ 永(なが)く
[05:02.54]誰(だれ)からも必要(ひつよう)とされてないモノなんで
[05:07.76]この小(ちい)さな世界(せかい)には無(な)いよ
[05:13.06]永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までただ---
[05:23.61]
[05:25.11]あとどれ位(くらい)の日々(ひび)を 笑(わら)って過(す)ごしたなら
[05:35.59]また新(あたら)しい始(はじ)まりの日(ひ) 来(く)るのでしょうか
[05:45.89]
[05:49.40]終わり
深紅の花園歌词
- 歌词名称:深紅の花園
- 演唱歌手:Asriel
- 歌词专辑:月光蝶舞う深紅の花園
- 作词.歌:KOKOMI
作曲:黒瀬圭亮
あとどれ位(くらい)の朝(あさ)を 指(ゆび)折(お)り数(かぞ)えたら
君(きみ)と居(い)る世界(せかい)に逝(ゆ)けると星(ほし)に訊(たず)ねた
通(とお)り過(す)ぎた当(あ)たり前(まえ)日々(ひび)が 柵(しがらみ)の中(なか)
塞(ふさ)ぎ込(こ)んでた耳(みみ)に木霊(こだま)する
色(いろ)の無(な)い絵本(えほん)にも 詠(うた)われる詩(うた)がある
目(め)に見(み)えぬ言葉(ことば)に色(いろ)を付(つ)け
残(のこ)された形(かたち)のある者(もの)に託(たく)すんだ 永(なが)く
誰(だれ)からも必要(ひつよう)とされてないモノなんで
この小(ちい)さな世界(せかい)には無(な)いよ
永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までただ---
あとどれ位(くらい)の夜(よる)の 下(もと)歩(ある)いていれば
懐(なつ)かしい声(こえ)聞(き)こえるの風(かぜ)に委(ゆだ)ねて
失(うしな)うまで寄(よ)り掛(か)かり過(す)ぎてた その優(やさ)しさに
今(いま)更(さら)だけど気付(きづ)かされたんだ
まだ見(み)えぬ世界(せかい)には 新(あたら)しい物達(ものたち)が
訪(おとず)れを手招(てまね)きしているよ
臆病(おくびょう)になるよりも強気(つよき)で向(む)かうんだ 遠(とお)く
何(なに)かから逃(に)げたくて闇雲(やみくも)に走(はし)るより
常(つね)になにかを追(お)って行(ゆ)きたい
永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までまだ---
色(いろ)の無(な)い絵本(えほん)にも 詠(うた)われる詩(うた)がある
目(め)に見(み)えぬ言葉(ことば)に色(いろ)を付(つ)け
残(のこ)された形(かたち)のある者(もの)に託(たく)すんだ 永(なが)く
誰(だれ)からも必要(ひつよう)とされてないモノなんで
この小(ちい)さな世界(せかい)には無(な)いよ
永遠(えいえん)が無(な)いのなら眠(ねむ)り付(つ)くその時(とき)までただ---
あとどれ位(くらい)の日々(ひび)を 笑(わら)って過(す)ごしたなら
また新(あたら)しい始(はじ)まりの日(ひ) 来(く)るのでしょうか
終わり
上一条:《ひとひらの桜》 下一条:《甜蜜的雨滴》
White Feather Finale 紫陽花
緋い棘 FERRIS WHEEL Hollowly Rain
Angel 太陽が輝く頃に Rosen Blood
エーデルヴァイス